【鶏団子と大根の煮物】
    
      ライフラック料理教室・レシピ
      2022.04.12
     
    
    手間は少しかかるけれど食材3つでできるヘルシーレシピです。
1番寝かせた味が染みた2日目の大根がおいしいので作り置きにも向いているお料理です。
    
      
      
        
      
    
   
 
  
    
      
        
  【鶏団子と大根の煮物】
      
        
  手間は少しかかるけれど食材3つでできるヘルシーレシピです。
1番寝かせた味が染みた2日目の大根がおいしいので作り置きにも向いているお料理です。
 
      
        
  材料
      
        
  (2人分)
 【A】とりひき肉       200g
 【A】しょうがのすりおろし  小さじ1
 【A】塩           ひとつまみ(1.5g)
 【A】片栗粉         大さじ1
 【A】柚子こしょう      1g
 【A】大根          1/4本(約300g)
 【A】がんも         2つ
 【A】グリーンピース水煮   10g
 【B】花の将 伊吹いりこだしパック  300ml
 【B】いりこしょうゆ     大さじ2
 【B】だしがらいりこしょうゆ 10g
 【B】みりん         大さじ1
 【B】酒           大さじ1
 
      
        
  作り方
      
        
  1.【A】の材料を全てボウルにいれてよく混ぜます。
 
      
        
  
      
        
  
      
        
  
      
        
  3.大根は鍋に入れて水から下ゆでします。中火で10分ほど火を入れたら鍋から出します。
 
      
        
  
      
        
  4.別の鍋に【B】の材料を入れてふつふつしてきたら、【A】をスプーンで丸く団子にして鍋に入れます。(1個20g程で10個)
 
      
        
  
      
        
  5.中火で時々返しながら火が通ったら鶏団子を取り出します。残った鍋に大根を入れて落し蓋をして、弱火で20分煮込みます。
 
      
        
  
      
        
  6.大根が柔らかくなってから鶏団子と4~6等分にしたがんもを入れてさらに10分煮込みます。
 
      
        
  
      
        
  7.味をととのえて、飾りにグリーンピースをいれます。
 
      
        
  
      
        
  ポイント.美味しく食べるには一晩寝かせると味がしっかり染み込みます。鶏団子は動物性タンパク質、がんもは植物性タンパク質を摂取することができるので疲れている時や栄養バランスが崩れている時にもおすすめです。