SEARCH

Life Rack料理教室【かぼちゃ団子のお月見汁】

ライフラック料理教室・レシピ

2025.10.08

SHARE WITH

  • facebook
  • twitter
  • LINE

黄金色のお月さまをイメージしたかぼちゃを入れて作った団子汁をご紹介。
お月見はもちろん、ハロウィンなどの献立にもおすすめ。

かぼちゃ団子のお月見汁

団子を作るときは水を一度に加えず、少しずつ入れて手や器につかない程度にこねて丸めましょう。

材料(2人分)

かぼちゃ            30g
白玉粉             30g
水               適量
ごぼう             1/3本
ねぎ              少々
だし汁             300ml

【A】
しょうゆ            小さじ2
酒               大さじ1
塩               少々

作り方

1.かぼちゃはわたと皮を除いて電子レンジで加熱し、やわらかくする。裏ごし、または、つぶして白玉粉と合わせ、水を少しずつ加える。耳たぶぐらいのやわらかさにして丸める。熱湯を用意してゆで、浮き上がって約2分、ざるに取る。
2.ごぼうはささがきにして、水にさらす。ねぎは小口切りにする。
3.鍋にだし汁を入れ、ごぼうを煮る。やわらかくなったところでAで調味し、団子を戻し入れ火を止める。器に盛り、ねぎを散らす。

ちょこっとアドバイス!

団子が大きい場合は、芯が残らないように中心をくぼませてからゆでましょう。
〈 / 〉

RELATED