Life Rack料理教室【レタスときのこのスープ】
    
      ライフラック料理教室・レシピ
      2022.09.12
     
    
    今回は、生で食べることが多いレタスをたっぷり使ったスープ。とっても簡単なので、時間がないときでも、すぐに作れます!
    
      
      
        
      
    
   
 
  
    
      
        
  レタスときのこのスープ
      
        
  ポイントはレタスに火を通しすぎないこと。
シャキシャキした食感が残るように、鍋に入れてからはサッと短時間で。
 
      
        
  材料(2人分)
      
        
  
      
        
  レタス       50g
しいたけ      1個
エノキダケ     30g
青ねぎ       1〜2本
水         300ml
鶏がらスープの素  大さじ1/2
しょうが      1/2片
塩         少々
こしょう      少々
 
      
        
  作り方
      
        
  1.レタスはひと口大にちぎり、しいたけは細切り、エノキダケは石づきを落とし、2cm長さに切る。
 
      
        
  2.しょうがは木ベラなどを使って皮ごとつぶし、青ねぎは2cm長さの斜め切りにする。
 
      
        
  
      
        
  3.鍋に水と鶏ガラスープの素を入れ、しょうが、しいたけ、エノキダケを加え、中火で約5分煮る。
 
      
        
  4.③にレタスを加え、塩、こしょう、しょうゆで味を調え、ねぎを加える。
 
      
        
  
      
        
  ちょこっとアドバイス!
      
        
  ボリュームを出したいときは、卵を入れてもOK!
水溶き片栗粉を入れて溶き卵を入れると、沈まずふんわり仕上がります。