Life Rack料理教室【オクラのゼリー寄せ】
ライフラック料理教室・レシピ
2025.09.02
暑い時期にぴったりの見た目にも涼しげな一品をご紹介。
オクラやパプリカなど彩り鮮やかな夏野菜を使ってカラフルに仕上げます。
オクラのゼリー寄せ
アガーと砂糖を一緒に混ぜ合わせてから使うと、ダマになりません。
アガーは海藻抽出物などを原料とした、植物性のゲル化剤。常温で固まり、仕上がりの透明度が高いのが特徴です。
材料(2人分)
オクラ 1~2本
塩 少々
パプリカ 1/6個
アガー 小さじ2
砂糖 大さじ1
【A】
だし汁 150ml
薄口しょうゆ 小さじ2
塩 ひとつまみ
米酢 小さじ1
青じそ 2枚
わさび 少々
作り方
1.オクラはガクを取り、板ずりをし、塩のついたまま熱湯で2分程度ゆで冷水に取る。粗熱が取れたら小口切りにする。パプリカは食べやすい長さに切り、薄切りにする。
3.小鍋にAと①を加え、ひと煮立ちしたら火を止めて②を溶かす。
4.型に③を流し入れ、常温で1時間ほど置いて固める(粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れて冷やし固めてもOK)。
5.器に青じそを敷き、型から外して盛り付ける。お好みでわさびを添える。
ちょこっとアドバイス!
パプリカの代わりにミニトマトを使うのも◎。
一人ずつ型に入れて作るのも良いですが、流し缶に作り、カットして盛り付けるのもおすすめです。