Life Rack料理教室【とうもろこしごはん】
    
      ライフラック料理教室・レシピ
      2022.09.09
     
    
    夏が旬のトウモロコシ!今回はフレッシュなものが出回るときにこそ作れるとっておきの一品をご紹介!
    
      
      
        
      
    
   
 
  
    
      
        
  とうもろこしごはん
      
        
  ポイントは炊くときに、とうもろこしの芯も一緒に入れて炊くこと。
とうもろこしのうまみが出て、だしがわりになります。
とうもろこしの甘みと香りを存分に楽しめる、旬の時期ならではのおいしい炊き込みごはんです。
 
      
        
  
      
        
  材料(4人分)
      
        
  
      
        
  米       2合
酒       大さじ1
塩       小さじ1
とうもろこし  1本
 
      
        
  作り方
      
        
  1.米は洗って水けをきり、炊飯器に入れて普通の白米の水加減にして吸水させる。
 
      
        
  2.とうもろこしは皮をむき、2〜3等分にして立てて包丁で実をそぎ落とす。
 
      
        
  
      
        
  3.①に酒、塩を加えて軽く混ぜ、②のとうもろこしと芯を加えて普通に炊く。
 
      
        
  
      
        
  4.炊き上がったら芯を取り出し、さっくりと混ぜ合わせる。
 
      
        
  
      
        
  食材メモ
      
        
  とうもろこしを購入するときは、ひげ根がしっかりあって、茶色いものを選ぶと◎!
ひげの数と実の数は一致するため、ひげが多いということは粒もぎっしり。
さらに、ひげ根が茶色いのは熟している証拠。
食材選びのポイントを知っておくと、料理がさらにおいしくなりますよ。
 
      
    
    
      
    
    
  
 
とっても簡単♪ 「とうもろこしごはん」