SEARCH

Life Rack料理教室【フライパンでパエリア】

ライフラック料理教室・レシピ

2025.03.28

SHARE WITH

  • facebook
  • twitter
  • LINE

おうちにあるフライパンで簡単に作れるパエリアをご紹介。
見た目も華やかで、ボリュームもあるので、おもてなし料理にぴったりです。

Life Rack料理教室【フライパンでパエリア】

エビは頭付きのまま焼いてオイルに香りをつけます。
エビに火を通しすぎると固くなるため、一度取り出すことを忘れないようにしましょう。
スープは温めたものをフライパンに加えます。
沸騰した状態から、火を弱めて炊き上げましょう。

フライパンで簡単!『パエリア』

おうちのフライパンで、本格的な「パエリア」を簡単に!

材料(3〜4人分)

米               300g(2合)
スープ             400ml(水+顆粒スープ小さじ2)
ローリエ            1枚
塩               小さじ1/2
赤エビ(有頭・殻付き)       8尾
玉ねぎ             1/2個
にんにく            1かけ(10g)
パプリカ            1/2個
鶏もも肉            100g
オリーブ油           大さじ1
シーフードミックス       200g
黒こしょう           少々
パルメザンチーズ        適量
レモン(くし切り)        適量

作り方

1.米は洗ってざるに上げてしっかりと水けを切る。(もしくは洗わないで使える無洗米を使う)
2.鍋にスープの材料を合わせてローリエ、塩を入れ、温めておく。
3.エビは背わたを取り、ひげ、角(つの)、足を短く切り揃え、洗って水けをふく。玉ねぎ、にんにくはみじん切りする。パプリカは1cm幅に切る。鶏もも肉は1cm角に切る。
4.フライパンにオリーブ油を熱し、にんにくを入れて香りが立ってきたらエビを両面焼き、色が変わったら一度取り出す。玉ねぎと鶏肉を加えて炒める。①を加えて透き通るまで炒め、解凍したシーフードミックスを入れて炒める。
5.②を加えて米を平らにし、エビとパプリカを並べて蓋をし、弱火で13分〜15分炊く。汁けがなくなったら強火で10秒、10分蒸らす。
6.全体を混ぜ、黒こしょう、パルメザンチーズをふり、レモンを添える。

ちょこっとアドバイス!

サフランを水やぬるま湯に浸して使うと、しっかりと色が出ます。
〈 / 〉

RELATED